2011年03月04日
2011年02月24日
出来たっ!
先月悪ガキーズ1号の髪の毛で筆を作るために、
丸坊主にしましたが、
その筆が出来上がってきました。

中を開けるとこんな感じ。


今度この筆で何か一筆書いてあげるかな。

もう何十年も筆をもってないので練習しなきゃ・・・

1号はまただいぶ髪が伸びてきたけど

2号はまだまだだね


2011年02月04日
初
悪ガキーズも初恵方巻きを食する事になり、
と言っても嫁さんの手作り手巻きですが。

初めての手巻きも旨そうに食べてました。

食べた後は豆まきをしましたが、
鬼の面をかぶせても、何の事か意味も分からず
1号は直ぐに外そうとするし、

2号はゴムで締め付けられる違和感から泣き出す始末

それよりも豆まきした豆を食べる方が楽しそうでしたね
今日のウンチは豆入りだね
と言っても嫁さんの手作り手巻きですが。
初めての手巻きも旨そうに食べてました。

食べた後は豆まきをしましたが、
鬼の面をかぶせても、何の事か意味も分からず
1号は直ぐに外そうとするし、

2号はゴムで締め付けられる違和感から泣き出す始末


それよりも豆まきした豆を食べる方が楽しそうでしたね

今日のウンチは豆入りだね

2011年02月01日
2011年01月28日
14時57分
1年前の今日、悪ガキーズ2号が2,566gで生まれました

1号が生まれた後、11分かけて2号は生まれました。
そのため2号は長い時間産道に居たため肺に少しダメージを受けたようで、
生まれた直後は肺が大きく膨らんでいない状態でした。
結果1号より保育器から出るのも少し時間がかかりました。
しかし1年経つと1号よりもやんちゃで力も強く、生傷が絶えません

これからもケガには気をつけて元気で育ってちょ


1号が生まれた後、11分かけて2号は生まれました。
そのため2号は長い時間産道に居たため肺に少しダメージを受けたようで、
生まれた直後は肺が大きく膨らんでいない状態でした。
結果1号より保育器から出るのも少し時間がかかりました。
しかし1年経つと1号よりもやんちゃで力も強く、生傷が絶えません


これからもケガには気をつけて元気で育ってちょ
