2008年12月04日
焼きそば~♪
テルポ作焼きそば♪

テルポは焼きそばを作る時、そばと野菜類は別々に炒めます。
まず野菜やお肉類を炒めてウスターソースで味付けします。
炒めたら野菜やお肉類はざるに移します。すると結構余分な水分が出てきます。\_( ・ิω・ิ )ココ重要
次にそばを炒めて少し醤油をたらして味付けします。
最後に野菜やお肉を戻してもう一度火を通して、
「オサメソース・とんかつ」と言うソースをたっぷりかけます。
今回は半熟目玉焼きをのせてみました♪
目玉焼きがなんだかオッパイみたい。。。(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥
黄身をつぶして麺と絡めながら食べるもよし、目玉焼きとして食べるもよしです。
休肝日を卒業したテルポはガブガブ偽物ビールを飲んでます┐(´ー`)┌


テルポは焼きそばを作る時、そばと野菜類は別々に炒めます。
まず野菜やお肉類を炒めてウスターソースで味付けします。
炒めたら野菜やお肉類はざるに移します。すると結構余分な水分が出てきます。\_( ・ิω・ิ )ココ重要
次にそばを炒めて少し醤油をたらして味付けします。
最後に野菜やお肉を戻してもう一度火を通して、
「オサメソース・とんかつ」と言うソースをたっぷりかけます。
今回は半熟目玉焼きをのせてみました♪
目玉焼きがなんだかオッパイみたい。。。(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥
黄身をつぶして麺と絡めながら食べるもよし、目玉焼きとして食べるもよしです。
休肝日を卒業したテルポはガブガブ偽物ビールを飲んでます┐(´ー`)┌

Posted by テルポ at 12:11│Comments(8)
│うちごはん
この記事へのコメント
美味しそう。(゚ー,゚*)ジュルルル
今晩、ヤキソバにしようかな。
オイラは、野菜や肉は炒めたまま、
野菜から出た水分でそのまま焼きいそばを炒めてますわ。
目玉焼き乗せるのもいいですね。
たまに、卵焼き乗せて、オムソバ風にすることありま~す。(o^-^o) ウフッ
今晩、ヤキソバにしようかな。
オイラは、野菜や肉は炒めたまま、
野菜から出た水分でそのまま焼きいそばを炒めてますわ。
目玉焼き乗せるのもいいですね。
たまに、卵焼き乗せて、オムソバ風にすることありま~す。(o^-^o) ウフッ
Posted by ペンペン
at 2008年12月04日 12:32

うわ~~、美味しそう!!
昨日は、休肝日になったのでは、今日は飲むぞ~~(^^)
昨日は、休肝日になったのでは、今日は飲むぞ~~(^^)
Posted by ケロケロ at 2008年12月04日 15:43
ペンペンさん、ありがとうございます♪
オムソバもいいですねぇ~♪
次に作る時はオムソバにします(^o^)v
オムソバもいいですねぇ~♪
次に作る時はオムソバにします(^o^)v
Posted by テルポ
at 2008年12月04日 17:50

ケロケロさん、ありがとうございます♪
今日はガッツリ飲んで下さい( ^^)/□☆
今日はガッツリ飲んで下さい( ^^)/□☆
Posted by テルポ
at 2008年12月04日 17:50

ちょっとHなテルポさん、
やりますね~、美味しそー!
次の料理が楽しみです♪(^^ゞ
やりますね~、美味しそー!
次の料理が楽しみです♪(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年12月05日 08:46

美味しそ~♪
目玉焼き半熟ってのが最高(≧▽≦)b
私も別々に炒めます。
麺を先に、ゆっくり焦げ目がつくほど。
今も赤い缶に入った調味料『ウェイ パァー』ありますか?
あれで味付けするのも美味しいですよ!
目玉焼き半熟ってのが最高(≧▽≦)b
私も別々に炒めます。
麺を先に、ゆっくり焦げ目がつくほど。
今も赤い缶に入った調味料『ウェイ パァー』ありますか?
あれで味付けするのも美味しいですよ!
Posted by sky-blue at 2008年12月05日 09:00
まっき~さん、ありがとうございます♪
かなりHなテルポさんですが、何か?(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥
かなりHなテルポさんですが、何か?(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥
Posted by テルポ
at 2008年12月05日 12:59

sky-blueさん、ありがとうございます♪
麺に焦げ目を入れる焼きそばも好き~♪
もちろんウェイ パァーは必需品です(^o^)v
田舎のスーパーにも置いてあるので買い足し買い足ししてるよ!
手の届くところにいつも常備してまっせ~
麺に焦げ目を入れる焼きそばも好き~♪
もちろんウェイ パァーは必需品です(^o^)v
田舎のスーパーにも置いてあるので買い足し買い足ししてるよ!
手の届くところにいつも常備してまっせ~
Posted by テルポ
at 2008年12月05日 13:02

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |